新国立劇場 ギャラリー・プロジェクト2019.4~12
5月19日(日)18:00~
演劇のお仕事Vol.3 ~舞台監督とは?~
出演:
小川幹雄氏(日本舞台監督協会理事長)
岩戸堅一氏(舞台監督・(株)アートシーン代表)
小川絵梨子氏(新国立劇場 演劇芸術監督)
カテゴリーアーカイブ: 活動報告
第11回大道具研究会 2019年5月15日(水)10時~/俳優座劇場(六本木)
舞台技術者連合<上級コース>2019年2月21日~22日
舞台技術者のための横断的総合研修「上級」のご案内
ジャズ音響研究会~アーテイストに学ぶジャズの音創り:2018年12月6日(木)
日本音響家協会主催
日本舞台監督協会協力
日時:2018年12月6日(木)13:00~16:00
会場:新宿区民会館四谷ホール
参加費:舞監協会会員様は無料(一般参加費3000円)
*日本舞台監督協会よりご参加下さいました皆様、有難うございました。
当日は、音響家協会のPAの操作とジャズ演奏家でバークリー音楽院で学ばれたベーシストで録音コーディネーター塩田様からマイクの種類の違い、収音角度の違い、演奏者と観客積で聴こえる音質の差等をデモンストレーション頂きながら、観客席との質疑応答を毎回繰り返しながら、ジャズ演奏会での音響家裏方さんの技量や苦労の下、演奏者との共演で何処まで追求できるか?という、とても貴重で希少な体験の場となりました。
日本音響家協会様の皆様には、心より御礼申し上げます。
舞台技術者のための横断的総合研修「中級」2018年8月23~24日 芸能花伝舎
舞台技術者のための横断的総合研修「基礎」 2018年7月23日(月)…札幌会場
舞台技術者のための横断的総合研修「基礎」
~より良い舞台作りについて考える」~
会場と日程 …詳しくはチラシをご参照
1)北海道:札幌文化芸術劇場 クリエィティブスタジオ
2018年7月23日日(月)13:00~17:30
2)中部:愛知芸術文化センター内 アートスペースA
2018年8月27日(月)13:00~17:30
3)関西:兵庫県芸術文化センター1階研修室
2013年9月11日(火)13:00~17:30
主催:文化庁・一般社団法人 舞台技術者連合
協力:札幌文化芸術劇場/愛知芸術劇場/兵庫県芸術文化センター
お問合せ:舞台技術者連合事務局/bgr.jim@gmail.com
TEL:080-8816-5803
一般社団法人 舞台技術者連合/東京都新宿区西新宿6‐12-30芸能花伝舎3F
第19回定期総会の開催のご案内 2018年7月17日(火)15時~
一般社団法人 日本舞台監督協会 第19回定期総会を開催いたします。
日時:2018年7月17日(火)15:00~17:00
会場:東京芸術劇場 ミーテイングルーム1(5階)
*総会開催前に、理事会を開催いたします。
日時:2018年7月17日(火)13:30~
会場:同上
ご案内を封書にてお送りしております。
役員選挙返信用葉書(無記名・ご意見欄あり)、及び総会(理事会)ご出欠確認返信用葉書、を同封しておりますので、
7月12日(木)必着にてご返信ください。
宜しくお願い申し上げます。
映像技術セミナー 2018年5月22日(火)/朝霞市産業文化センター(多目的ホール)
主催:一般社団法人 日本音響家協会/埼玉県舞台技術協議会
共催:一般社団法人 日本舞台監督協会
協力:一般社団法人 日本音響家協会 東日本支部
協賛:エプソン販売株式会社
<映像技術セミナー>
テーマ:プロジェクター等の映像機器の使用に関する疑問の解明
詳細:www.seas.or.jp
*盛会で終了しました。舞監協会から9名ご参加くださいました。
日時:2018年5月22日(火)13:30~17:00
会場:朝霞市産業文化センター(多目的ホール)
東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅 徒歩5分参加費:2000円(主催・共催団体の会員無料)→共催団体の為無料です!
申込・問合せ:一般社団法人 日本音響家協会
E-mail:honbu@seas.or.jp
FAX:03ー6736ー0328 *氏名・連絡先を明記の上で申込ください。