ワイヤレスマイク新規格移行セミナー;2019年9月9日(月)/埼舞響

開催日:2019年 9月 9日 (月)
会 場:朝霞市産業文化センター 3階 多目的ホール
(埼玉県朝霞市浜崎669-1 048-487-6222)
時間:13:00受付/13:30開演/16:00終演予定
受講料:主催・後援の各団体会員:無料
(一般・非会員:参加費\1000)
申込先:埼玉県舞台技術協議会事務局
e-mail:sbk@saibukyo.net FAX:048-649-7079

主催:埼玉県舞台技術協議会 TEL 048-641-3050
後援:一般社団法人 日本音響家協会/一般社団法人 日本舞台監督協会
協力:ヒ ビ ノ 株式会社
問合せ:埼玉県舞台技術協議会 音響部
部長 丸山晴輝 090-3593-9410 まで

  

2019年9月4日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : bukankyoukai

舞台技術者のための横断的総合研修「基礎」7/29(仙台)9/9(福岡)9/10(広島)開催

 

舞台技術者のための横断的総合研修「基礎」開催!受講者を募集しております。
(仙台会場)7/29(月)13:00~17:30
(福岡会場)9/9(月)13:00~17:30
(広島会場)9/10(火)13:00~17:30
*申込み先:一般社団法人 舞台技術者連合事務局/bgr.jim@gmai.com/080-8816-5803
(舞台監督協会のお問合せもご活用下さい)

演出空間における舞台技術の現状と展望 2019年8月30~31日

  
JATET劇場演出空間技術展2019(セミナー及び展示)
日程:2019年8月30日(金)・31日(土)
会場:セミナー部門(有料)新国立劇場中劇場客席
展示部門(入場無料)新国立劇場中劇場舞台上
お問合せ:(公社)劇場演出空間技術協会(JATET)
TEL:03ー5289-8858/FAX:03-5289-2400
www.jatet.or.jp
*札幌文化芸術劇場(hitaru)施設見学会(2019年7月9日/13:30~)
(問合先:同上)

2019年8月29日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : bukankyoukai

舞台技術者のための横断的総合研修 2019年8月26日~27日

 
舞台技術者のための横断的総合研修「中級」開催!受講者を募集しています。
(東京会場)8/26(月)~8月27日/10:30~17:50(27日16:10迄)
*芸能花伝舎(地下鉄丸の内線・西新宿駅より徒歩5分)
*申込み先:一般社団法人 舞台技術者連合事務局/bgr.jim@gmai.com/080-8816-5803
(舞台監督協会のお問合せもご活用下さい)

2019年度 第20回定期総会のご案内 2019年7月25日(木)15:00~17:00

日本舞台監督協会第20回総会案内

第20回定期総会を開催いたします。会員の皆様へは、7月8日より一斉ご案内をさせて頂いておりますが、
お手元にまだ届かない会員様に於かれましては、事務局へご一報くださいますよう宜しくお願い致します。

・開催日時:2019年7月25日(木)15:00~17:00
・会場:東京芸術劇場ミーテイングルーム7(EV5階、奥の階段から6階)
(JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅より徒歩2分)
*ご参加票の返信を7月22日(月)迄にご返信ください(同封)
*役員改選選挙用紙に10名の連記をお願いします(同上)
●理事会を、定期総会の前13:30~14:45に同会場で開催します。

令和2年度新進芸術家海外研修制度(長期研修)募集のご案内

<令和2年度新進芸術家海外研修制度(長期研修)>募集開始
本事業HP:http://www.zaikenbunka.go.jp/

詳しくは、下記<案内>と申込書PDFを開いてご確認ください。
<令和2年度長期募集案内
申込書(PDF様式)
*事務局又は貴団体に直接提出する場合の書類提出締切日
<応募書類の提出先は「事務局、もしくは提出先団体」>
令和元年8月2日(金)消印有効

 

 

 

2019年6月11日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : bukankyoukai

KIAC Open Call アーティスト・イン・レジデンス2020募集

  

募集内容
*対象期間2020年4月1日~2021年3月31日
*募集する活動 舞台芸術を中心とした、同時代の芸術の創造に関わる活動
*支援内容 1)城崎国際アートセンターのホール・スタジオ等の希望する施設の使用料
2)城崎国際アートセンターのレジデンスの使用料(22名迄)
*応募締切2019年6月9日(日)19時必着

2019年6月7日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : bukankyoukai

舞台技術者のための横断的総合研修「中級」関西・北海道・中部

 
会場
<関西> 6月11日(火)13:00~18:00 兵庫県立芸術文化センター・リハーサル室1
<北海道>6月12日(水)13:00~18:00 札幌文化劇場 クリエィテイブスタジオ
<中部> 9月11日(水)13:00~18:00 愛知芸術文化センター12階 アートスペースG

<対象> 経験年数3年以上の舞台技術者および劇場・音楽堂等関係者
<定員> 30名*定員になり次第締切
<参加費>無料
<主催>文化庁・一般社団法人 舞台技術者連合

 

新国立劇場ギャラリー・プロジェクト~舞台監督とは?~

 

 
新国立劇場 ギャラリー・プロジェクト2019.4~12
5月19日(日)18:00~
演劇のお仕事Vol.3 ~舞台監督とは?~
出演:
小川幹雄氏(日本舞台監督協会理事長)
岩戸堅一氏(舞台監督・(株)アートシーン代表)
小川絵梨子氏(新国立劇場 演劇芸術監督)

島 次郎 著『舞台美術 1986-2018』好評発売中

日本舞台監督協会へ当作品集の見本帳を送り頂きましたので、頒布についてご案内いたします。
*島次郎氏が手掛けた500作品より自ら選出した70作品を掲載し解説。
<本体3000円+税>紀伊国屋書店 http://www.kinokuniya.co.jp/
島次郎 略歴
1946年札幌市生まれ。武蔵野美術大学卒、紀伊国屋演劇賞、
伊藤熹朔賞、朝日舞台芸術賞、読売演劇大賞最優秀スタッフ賞など受賞多数。

*訃報
舞台美術家島次郎氏が、4月9日73歳にて永眠されました。
お通夜:4月12日(金)18:00~20:30(式場/シテイホール久米川 042ー390-1194)
告別式:4月13日(土)10:00~12:00(同上)
…3月28日に日本舞台美術家協会主催での60周年展記念トークショウにご登壇されましたが、
突然の訃報に驚いております。心よりお悔やみ申し上げます。

2019年4月12日 | カテゴリー : お知らせ | 投稿者 : bukankyoukai