全国青少年夏の舞踊祭2025 8月21日(木)
大田区民ホール・アプリコ大ホール
開場17:00/開演17:30
主催・制作:一般社団法人現代舞踊協会・事業部
<スタッフ>
舞台監督:阿部清香
照明:川上将之/音響:河田康雄/アナウンス:才川玲子
Tel & Fax :03-6256-9535
〒102-0071 東京都千代田区富士見2-12-16-202 Salon@ふじみ
全国青少年夏の舞踊祭2025 8月21日(木)
大田区民ホール・アプリコ大ホール
開場17:00/開演17:30
主催・制作:一般社団法人現代舞踊協会・事業部
<スタッフ>
舞台監督:阿部清香
照明:川上将之/音響:河田康雄/アナウンス:才川玲子
作 ジョー・マーフィー/ジョー・ロバートソン
翻訳 高橋博子 / 坂手洋二 /トーゴ・イガワ
演出 坂手洋二
2025 6月27日(金)〜7月13日(日)下北沢 ザ・スズナリ
あなたも国際会議に参加する!地球温暖化は止められるのか?
高密度のセッションで体験する〈京都議定書〉の真実。イギリス演劇の最新話題作!
1997年、先進国に対して初めて
温室効果ガス削減目標を満場一致で義務づけた〈京都議定書〉
その理想は、迷走の先に沈むのか?
立場も国力も違う代表者たちが、衝突と駆け引きを重ね、
人類未曾有の難関に立ち向かう!
下北沢ザ・スズナリが、COP3(気候変動枠組条約第3回締約国会議)の決戦場となる。
RSC (ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー) とグッドチャンス共同製作のオリジナル版が、
本年度オリヴィエ賞ノミネート。
世界に先駆けて、燐光群による初の翻訳上演!
協力○森下紀彦 (舞監協会会員)
後援○ブリティッシュ・カウンシル 『KYOTO』日本版を観る会
主催○有限会社グッドフェローズ